【リアル脱出ゲーム×STEINS;GATE】繰り返す死の運命からの脱出
いつでも好きな時に楽しめるオンライン『リアル脱出ゲーム』(企画制作:株式会社SCRAP)と、『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』がコラボ!
早速、人気作品の世界観を体験してみました。

『シュタインズ・ゲート』は、志倉千代丸企画・原作による、2009年10月15日に発売された科学アドベンチャーシリーズのゲームです。
秋葉原を舞台に描かれた、科学的な考察に基くタイムリープを主軸にした濃密なストーリーは、アニメ化され豪華声優陣の起用でも話題を集めました。
登場人物
岡部倫太郎(おかべりんたろう)

『シュタインズ・ゲート』の主人公で、東京電機大学の1回生。
自らを『狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院凶真』と名乗り、悪役っぽく立ち振る舞う。
大学合格直後に秋葉原で『未来ガジェット研究所』というサークルを立ち上げて、用途不明のガジェットを発明している。通称オカリン。
椎名まゆり

オカリンの幼なじみで、マイペースの天然キャラ。ふんわりとした口調で、いつもニコニコして楽しそう。
牧瀬紅莉栖(まきせくりす)

ヴィクトル・コンドリア大学脳科学研究所の研究員。飛び級で大学を卒業し、研究所員となった才女。
ゲームのストーリー
未来ガジェット研究所の新しいメンバーとなったあなたたちに、突然岡部から連絡が入った。
研究所のメンバー、椎名まゆりと牧瀬紅莉栖が謎の組織のアジトに閉じ込められてしまったらしい。
しかも、まゆりと紅莉栖は別々の部屋にいて、互いにコミュニケーションが取れないようだ。
「2人を救出するための作戦を伝える。まず、お前たちの1人がまゆり担当、1人が紅莉栖担当となり、通信をつなげる。そしてそれぞれ、まゆり、紅莉栖に指示をだしながら互いの状況を伝え合い、脱出を目指すんだ!」
こうして、懸命に2人を救おうとするあなたたちだったが、その甲斐も虚しく、目の前で2人が死んでしまう。
もうだめだ…と思ったその時、岡部からの伝言を思い出す。
「我が研究所には、過去に文章を送ることができる『Dメール』と、現在の記憶を過去の自分に届けることができる『タイムリープマシン』がある。もし2人を救えなかったとしても、諦めずに最後まで頑張ってくれ!」
果たしてあなたたちは、時間を操り、運命を書きかえ、この絶望のループから抜け出すことができるのだろうか。
「健闘を祈る。エル・プサイ・コングルゥ」
ゲームの参加方法
プレイヤーは未来ガジェット研究所の新メンバーとして、捕らわれたまゆりと紅莉栖を救うというストーリーです。
ゲームへの参加は以下の通り。
ステップ1『一緒に遊ぶパートナーを誘おう』
ゲームは2人でプレイするので、一緒に遊ぶパートナーを探しましょう。
まゆりと紅莉栖のどちらを助けるか、事前に相談して決めておくと遊び始める時にスムーズですよ。
ステップ2『チケットを購入』
一緒に遊ぶパートナーを見つけたら、2人それぞれチケットを購入しましょう。
チケットは2人分必要です。1つのチケットで2人はプレイできないので、ご注意ください。
ステップ3『ゲームスタート』
チケットに書いてあるゲームページのURLへアクセス。パートナーと通話アプリなどで連絡を取りながら、謎解き開始。
パートナーと力を合わせてまゆりと紅莉栖を救い出しましょう!
制限時間はありません。自分たちのペースでプレイを楽しめます。
ファンには嬉しい!2つのポイント
ポイント1『まゆりと紅莉栖の録りおろしボイスを聞ける!』

アニメファンにはたまらない、声優の花澤香菜さんや今井麻美さんの録りおろしボイスをプレイ中に聞くことができます。
ポイント2『原作さながらのタイムリープ体験!』

まるで原作に入り込んだかのような、タイムリープを体験!登場人物の1人として、物語の世界観を思う存分堪能できます。
会社の先輩とチャレンジしてみると…
会社の先輩を誘って『【リアル脱出ゲーム×STEINS;GATE】繰り返す死の運命からの脱出』にチャレンジしました。
2人ともアニメを見てからだいぶ時間が経っていたので、当時の記憶を探り合いながらゲームスタート。

「まゆしぃが、トゥットゥルーっていってる!」
まゆりと紅莉栖の声が聞けたことに、2人とも感動!久しぶりの『シュタゲ』に、すっかり夢中です。
表示される画像が古いパソコンの画面を見ているような点にも、制作側のこだわりを感じました。

それぞれの自宅でプレイしましたが、離れてやり取りしている状況が、まゆりと紅莉栖の置かれている状況と重なって、よりゲームの世界観に入り込めた気がします。
オンラインなので、「リアルな脱出ゲームのような緊張感はない」と思っていましたが大間違い!
タイムアタックの要素があったり、原作を活かした設定が充実していたりと、気づけば2人ともゲームに没頭してしまいました。

無事にゲームをクリアした感想はというと…「ものすごい達成感!」。
先輩も筆者も「脱出ゲームはリアルに限る!」と思っていましたが、オンライン『リアル脱出ゲーム』の魅力にドハマりしてしまいました。
ほかにもいろいろ!オンライン『リアル脱出ゲーム』
grape SHOPには、『シュタインズ・ゲート』のほかにも、『サマーウォーズ』など魅力的なコンテンツのオンライン『リアル脱出ゲーム』がそろっています。

「まだ体験したことがない!」という人も、ゲームの魅力にきっとハマってしますはず。
家族や友達を誘ってチャレンジしてみませんか。1人で楽しめるゲームもあるので、試してみてください!
注意事項
※このゲームは2人用です。必ず商品を2点ご購入の上、お楽しみください。
※ZoomやLINE通話などでコミュニケーションが取れる通話ツールが必要です。
※謎解きの難易度から、このイベントへの参加推奨年齢は中学生以上となっております。
※開催期間中いつでもお好きなときにご参加いただけます。
※制限時間はございません。お好きな時間にゆっくり謎解きをお楽しみいただけます。
※本ゲーム参加にあたって、PCやタブレットなどの端末とインターネットに接続できる環境が必要です。
※利便性の向上、快適なゲームプレイにあたりPCや画面の大きなタブレットでのご参加を強く推奨いたします。
スマートフォンでもご参加いただけますが、小さい画面の場合、充分にお楽しみいただけない可能性がございます。
※フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。
※筆記用具やイヤホンがあると便利です。
商品情報
『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』の世界を体験できる、2人用の謎解きゲームキットです。原作さながらのタイムリープ体験や、登場人物たちの録り下ろしボイスが楽しめます。
本ゲームは、2人が音声通話しながらそれぞれが持つ情報を共有することで、物語が進行します。
このゲームは2人用です。必ず商品を2点ご購入の上、お楽しみください。
同居されていない知り合い同士でプレイをする場合は、それぞれ単品でご購入いただくことも可能です。
ストーリー
未来ガジェット研究所の新しいメンバーとなったあなた達に、突然岡部から連絡が入った。
研究所のメンバー、椎名まゆりと牧瀬紅莉栖が謎の組織のアジトに閉じ込められてしまったらしい。しかも、まゆりと紅莉栖は別々の部屋にいて、互いにコミュニケーションが取れないようだ。
「2人を救出するための作戦を伝える。まず、お前達の1人がまゆり担当、1人が紅莉栖担当となり、通信をつなげる。そしてそれぞれ、まゆり、紅莉栖に指示をだしながら互いの状況を伝え合い、脱出を目指すんだ!」
こうして、懸命に2人を救おうとするあなた達だったが、その甲斐も虚しく、目の前で2人が死んでしまう。もうだめだ……と思ったその時、岡部からの伝言を思い出す。
「我が研究所には、過去に文章を送ることができる『Dメール』と、現在の記憶を過去の自分に届けることができる『タイムリープマシン』がある。もし2人を救えなかったとしても、諦めずに最後まで頑張ってくれ!」
はたしてあなた達は、時間を操り、運命を書きかえ、この絶望のループから抜け出すことができるのだろうか。
■パッケージ
・封筒(角3サイズ)
■キット内容
・成功カード
・ゲームページURL
・招待状
・解説シート
※ 本ゲームの参加にあたって、PCやタブレットなどの端末とインターネットに接続できる環境が必要です。(※ PC推奨)
※ このゲームは、開催期間中いつでも好きなときに体験が可能です。制限時間もありません。
この商品のシリーズを見る