超薄型&超軽量!インクで温めるUSBウェアラブルヒーター
こちらは、この冬大注目の『USBウェアラブルヒーター』。

厚みはわずか1㎜、重さは62gという超薄型&超軽量のあったかアイテムです。
「寒いのは嫌い…でも厚手の上着は苦手」といった寒さに関する悩みを、おしゃれに解決してくれます。

USB給電式なので使い捨てタイプのカイロとは異なり、モバイルバッテリーにつないで繰り返しでの利用が可能です。
海外への出張や旅行でも、コンセントの形などを気にすることなく使えます。
インクで温める世界初の特許技術
『USBウェアラブルヒーター』の軽量スリムなデザインは、開発まで10年以上も費やした世界初のインクによる温熱パッド特許技術により実現することができました。

銀ナノインクは通電することで熱エネルギーが発生。
電熱線を使用した一般的なシート型のヒーターと比べると、線ではなくシート全体を面で温めるので、素早く安全に熱を伝えます。

最高温度は50℃。広い範囲をムラなく両面で温めるのが特長です。
クリップを使って簡単装着
厚みがたった1㎜という超薄型なので、ジャケットやコートの下に装着していても、外から見て目立つことはありません。

付属のクリップを使って、簡単に装着。寒い日でも、おしゃれなスタイルがキープできますよ。

動いても落ちにくいので、通勤・通学やお出かけはもちろん運動時の装着もOK!
登山にゴルフやペットのお散歩、さらにキャンプやスポーツ観戦時など幅広いシーンでご利用いただけます。

簡単操作!安全面にも配慮
ワンタッチコントローラーを搭載し、操作がらくらく!ON・OFFの切り替えや温度調整も簡単です。
温度は3段階の調節が可能。コントローラーのLEDランプで、温度レベルがひと目で確認できます。

『USBウェアラブルヒーター』は安全面の機能も充実。
12時間で自動で切れるセーフティー機能や、70℃以上にまで過熱が進んだ場合、電源が自動でOFFになる過熱防止センサーを内蔵しています。

さらに、設定温度ごとに過熱を防ぐ温度コントロールセンサーや、製品内部が150℃以上に過熱するとヒューズが切れるスマートセルフヒューズシステムが搭載されているので安心です。
とにかく薄くて軽い上に柔らかいので、携帯性が抜群!
飛行機や新幹線に夜行バス、さらにはお子様のチャイルドシートなど温度調節が難しい場面で持っていると心強いアイテムです。

grape SHOPでは『USBウェアラブルヒーター』のほかにも、インクで温める超薄型&超軽量の防寒アイテムがそろっています。

USBヒーティングパッド
この冬、大注目のアイテムですのでぜひチェックしてください!
商品情報
厚さ1mmのウェアラブルヒーター『INKO(インコ)』です。
『INKO』は電熱線ではなく、マットに印刷された銀インクが発熱する極薄のヒーター。
インクなので、ヒーターの厚みはわずか1mm!超薄型かつ超軽量を実現しました。
単体での使用はもちろん、付属のクリップを使うと様々な服に簡単に取り付けが可能です。
素材は柔らかく薄いので、服の下に装着しても目立ちません。
お手持ちのモバイルバッテリーと接続し、スイッチを入れると発熱し、最高50℃まですぐに温まります。(本商品にモバイルバッテリーは付属しません)
温度は3段階から調節が可能。毎日の出勤やスポーツ観戦、旅行のお供にも最適です。
■サイズ
H:1 × W:200 × D:200(mm)
■重量
約62g
■給電方法
・USB給電式
・使用には5V / 2A(10W)以上の出力のモバイルバッテリー、または電源アダプタが別途必要です。
・本商品にはモバイルバッテリー及び電源アダプタは付属していないため、別途ご用意ください。
■付属品
・ヒーター本体
・取付用クリップ
・保証書および取扱説明書
■素材
ポリエステル100%、ABS、PVC、スチール、ポリエステル織ゴム
■安全・安心の仕組み
・入電後、約12時間経過すると自動で電源がオフ
・70℃以上で自動的に停止
・3段階の温度コントロールセンサー搭載で過熱防止
■ご注意
※ パソコンのUSBポートには接続しないでください。デバイスが損傷する恐れがあります。
※ 本体を巻いて、または畳んだ状態での使用は内側が60℃以上になる可能性があるため、使用しないでください。
『インクで温める極薄ヒーター』の商品一覧をみる