ただの湯呑と思ったら大間違い!『紅葉湯呑』
こちらが今回ご紹介する、ちょっとユニークな『紅葉湯呑』です。

『紅葉湯呑』という名前だけあって、秋らしい紅葉のシルエットがプリントされています。
「これのどこがユニークなの?」と、思わず聞きたくなりますよね。
驚くのはこれからです!湯呑に温かい飲み物を注いでみると…。

「黒いシルエットだった紅葉が、きれいな色に変わった!」
モノトーンだった湯呑に、鮮やかな色が加わります。
美しい紅葉が現れたその理由とは?
黒いシルエットだった紅葉が、なぜ色づいたのか理由が気になりませんか。

その理由とは温度です!
紅葉のイラストは、温度に反応する特殊な塗料で描かれています。
温かい飲み物を注ぎ、湯呑が45℃以上になると、色鮮やかな紅葉が出現する仕組みです。
注がれた飲み物が冷めて湯吞の温度が下がると、紅葉は徐々に黒のシルエットに戻ります。
実際に使ってみると
実際に湯呑にお湯を注いでみたところ、予想以上に早く紅葉の色が変わることにびっくり。
紅葉が色づく瞬間は、思わず「きれい!」と声が出てしまいました。
特に注目してほしいのは、大きな紅葉のイラストです。

湯呑が温まると、紅葉のシルエットの中に、さまざまな色の小さな紅葉が現れます。
黒いシルエットのままの紅葉もあって、よいアクセントになっていますね。
「これは、いい気分転換になりそう!」
美しい色の変化を、家事やリモートワークの合間など、リフレッシュしたい時に見ると、気分がリセットできますよ。
お世話になった人へのギフトにも、おすすめです。
紅葉のシルエットのほかにも、葉が生い茂る枝のシルエットが描かれた湯呑もあります。

こちらの湯呑に、温かい飲み物を注いでみると…。

満開の桜が咲き乱れました!
桜が現れるなんて、葉と枝のシルエットからは想像できないので驚きますね。
色鮮やかな変化を楽しめる湯呑を使って、ほっとひと息ついてみませんか。
grape SHOPには、グラスやマグカップといった『温度で色が変化する食器』がそろっています。
ぜひ、チェックしてください!
商品情報
温度で、もみじの色が変化する不思議な湯呑です。
黒いシルエットのもみじが描かれた湯呑に、45℃以上の飲み物を注ぐと、もみじが鮮やかに色づきます。
普段使いはもちろん、大切な方への贈り物としてもおすすめです。
■サイズ
H : 9 × 上部直径 : 約7(cm)
※食洗機・金属タワシは、ご利用いただけません。
※手作業のため、発色・転写位置には個体差がございます。
この商品のシリーズを見る