創業200年のガラス製品製造会社が作る『アデリアレトロ』の魅力
1819年に創業後、多くのガラス製品を製造してきた『石塚硝子株式会社』が、昭和36年に立ち上げた食器ブランド『ADERIA(アデリア)』。
コップや梅酒などの果実酒瓶などを手掛け、50年以上、日常生活の中で親しまれてきました。
そんな当時の家庭で使われていたアデリアのグラスたちを、現代のライフスタイルに合わせてリメイクした製品が『アデリアレトロ』シリーズです。

当時のテイストを残しながらも、日々の暮らしになじむようデザインされた『アデリアレトロ』の製品。
品質管理を徹底した自社工場で作られているので、安心して使うことができます。
きれいな彫刻入りの脚付きが素敵!『脚付き深型デザート皿』
『脚付き深型デザート皿』は、彫刻入りの脚部分がポイントのデザートカップ。キラキラした彫刻と、かわいらしい花柄のプリントがレトロ感たっぷりで、見るだけでキュンとします。

デザートカップとして使うのはもちろん、お菓子やちょっとした小物を入れておくのにもぴったり。
『アリス』
オレンジとイエローの配色がパッと目を引く『アリス』は、ギザギザの花びらがトレードマーク。
昭和アデリアの代表商品として、発売と同時に大人気となったアイテムで、今なお人気の高いデザインです。

鮮やかなオレンジ色のパッケージも、気分を盛り上げてくれます!

『野ばな』
可憐な白い花があしらわれた『野ばな』は、昭和アデリアの『アリス』と並ぶ人気の商品だったのだとか。
花の部分をよく見ると、花びらが散っているものも!花びらを1枚ずつ抜いて、好きか嫌いかを占う『花占い』を思い出す人もいるかもしれませんね。

さわやかなグリーンのパッケージに、清々しさを感じます。

『花まわし』
赤と白の花を散りばめた『花まわし』は、花がくるくると回るように描かれているのだとか。
もともとお菓子を入れるガラス容器として販売されていましたが、後にゴブレットなどにも使われるようになった人気の柄です。

パッケージはお花の赤!元気をもらえそうです。

『花ざかり』
一面に広がるマーガレット。まるで花畑に迷い込んだような『花ざかり』は、文字通りにぎやかに咲き誇る花々のデザイン。
食卓が明るくなりそうな、華やかなデザートカップです。

オレンジに、白とブルーの差し色のパッケージも愛らしい!

『花の輪』
さわやかな水色と白の組み合わせが印象的な『花の輪』。大小の小花が重なり合いながら咲き乱れ、さっぱりとした清涼感を感じるデザインです。
ゼリーやアイスなどのデザートを盛り付ければ、より涼しさが増しそう!

水色に白と黄色のカラーがポイントの、ポップなパッケージです。

『脚付き深型デザート皿』以外にも『アデリアレトロ』には、かわいいシリーズがそろっています。
花柄のデザインをあしらった『プリントグラス』や『ボンボン入れ』など、日常使いしたいアイテムが盛りだくさん。

『アデリアレトロ』の昭和レトロなアイテムを使って、自宅で純喫茶気分を楽しんでみませんか。

商品情報
レトロで可愛い、脚付きの深型デザート皿です。
キラキラ輝く彫刻と、レトロ感たっぷりな形に心躍ります。
昭和を感じる懐かしいデザート皿を、当時の会社がリメイクしました。
そのため、当時の魅力はそのままに、今のライフスタイルにも合う器となっています。
お菓子や小物入れとしてもおすすめです。
レトロなパッケージに、こだわりの栞(しおり)を付けて、お届けします。
■サイズ
・本体
H : 94 × 口径90(mm)
・パッケージ
100 × W : 93 × D : 93(mm)
■容量
285ml
■原産国
日本製
※食洗機は、ご利用いただけません。
※脚付きデザート深型の『脚』は、一つ一つ手作業により接着しております。その為、わずかなズレやガタつきが生じる場合がございますが、手仕事の味わいとしてご了承頂ければ幸いです。
アデリアレトロシリーズを見る
昭和レトロ雑貨シリーズを見る