枡の形をした木製コーヒーカップ&ソーサー
こちらは、木製のカップとソーサーのセット『【枡屋が作った】コーヒーカップ&ソーサー』。

木製というだけでも珍しいのに、国産のヒノキを使用し、カップを枡の形に仕上げました。

枡の形をしたカップ&ソーサーを作るのは、岐阜県大垣市にある70年以上続く枡工房。
伝統的な枡はもちろんのこと、現代の生活にも馴染む枡を使った新しいアイテムも作っています。
ナチュラルでおしゃれな木目
木目と、木の淡い色合いを活かしたカップ&ソーサーは、リラックスタイムにぴったり!

木のぬくもりを感じるナチュラルなデザインで、おしゃれなセットです。
保温性が高く、手に馴染む
木製のカップ&ソーサーがおすすめなのは、デザインだけではありません。使い勝手も抜群です!
枡に付いた持ち手は木製なので熱が伝わりにくく、手に優しく馴染みます。

さらに、保温性が高いことも嬉しいポイント。
また枡というと、角ばっていて少し飲みにくいイメージがありますが、飲み口は丸みを帯びているので飲みやすくなっています。
長く愛用できる
「木製のカップは、おしゃれでいいけど手入れが大変そう」
木製と聞くと乾きにくかったり、シミが残ったりと、取り扱いにくいイメージがある人もいることでしょう。
カップとソーサーを水で洗ってみるとこの通り!

ウレタン加工を施しているので、水を吸い込むことなく弾きます。
コーヒーを注いでも色が付きにくく、食器として長く愛用できますよ。
『【枡屋が作った】コーヒーカップ&ソーサー』の使い心地は?
早速、木でできたカップ&ソーサーを使ってみます。
紅茶を注いで、実際にカップを手に取ってみると。

持ち手が予想以上にフィットして、さらに飲み口の丸みも絶妙!
持ちやすくて口当たりもよく、後味に少しだけヒノキの香りを感じました。
緑茶やカフェラテでも試してみると、木の優しいぬくもりのおかげで、いつも以上にリラックス。


何より、木でできているのに色がつきにくく、サッと乾くという取り扱いやすさが気に入りました!
まだまだある!枡で楽しむカフェタイム
grape SHOPには、カップ&ソーサーのほかにも、枡で楽しむコーヒーやお茶など、枡屋が作るカフェアイテムがそろっています。

【枡屋が作った】マスプレッソコーヒー
木のぬくもりを感じるコーヒーカップ&ソーサーを使って、リラックスしてみませんか。
自分用にはもちろん、おしゃれなプレゼントとして贈るのもおすすめです!
商品情報
枡(マス)の形をした、国産ヒノキのコーヒーカップ&ソーサーのセットです。
実際に枡を作っている職人が制作し、組目を活かしたデザインで仕上げました。
木製なので熱が伝わりにくく、飲み口は丸みを帯びて口当たりがよくなるように、気が配られています。
■セット内容
・カップ × 1
・ソーサー × 1
■サイズ
・カップ
H : 56 × W : 85 × D : 85(mm)
・ソーサー
H : 15 × W : 115 × D : 115(mm)
■容量
180ml
■材質
国産ヒノキ
■加工
撥水塗り加工(ウレタン樹脂)
※食洗器・電子レンジ・金属タワシは、ご利用いただけません。
※木材を使用し、すべて手作業で制作しているため、色の濃淡、形状に個体差がございます。
この商品のシリーズを見る