【枡屋が作った】マスプレッソコーヒー
【枡屋が作った】マスプレッソコーヒー
【枡屋が作った】マスプレッソコーヒー
【枡屋が作った】マスプレッソコーヒー
【枡屋が作った】マスプレッソコーヒー
【枡屋が作った】マスプレッソコーヒー
【枡屋が作った】マスプレッソコーヒー

OHA-001

【枡屋が作った】マスプレッソコーヒー


通常価格
価格 ¥1,980 (消費税込み)
販売価格
価格 ¥1,980 (消費税込み)
通常価格
通常価格 (消費税込み)
売り切れ
単価
あたり 

[ 在庫 15 個 ]

商品情報

ヒノキの枡(マス)で味わう、一合枡とドリップコーヒーのセットです。

熟練の職人が本商品専用に製作した枡が、コーヒーの味と香りを引き立てます。

コーヒーは、ヒノキの香りに合うよう作られた、特別ブレンドの3種類。

オリジナルの一合枡で、ヒノキとコーヒーのマリアージュをお楽しみください。

■コーヒー
・DARK(ダーク)
コーヒーの味が強く、まったりとした味わい。朝の目覚めの一杯におすすめです。

・MEDIUM(ミディアム)
コーヒーと枡のバランスが良く、すっきりとした味わい。昼の休憩におすすめのシャキッとする一杯。

・MILD(マイルド)
ヒノキの香りが際立つ、日本酒のような味わい。ゆったり夜に飲む一杯におすすめ。

■セット内容
・一合枡 1個
・ドリップコーヒー3種 各1個

■サイズ
・一合枡
 H : 56 × W : 85 × D : 85(mm)

■容量
・一合枡
 180ml

■原材料
・一合枡
 国産ヒノキ

・コーヒー豆
 エチオピア ベトナム

■賞味期限
 製造日より60日

※枡は、長時間にわたる洗浄や、浸け置き等は漏れの原因になるので、お避け下さい。

世界初のヒノキ香るコーヒー『マスプレッソコーヒー』

枡を作るのは、枡の生産全国シェア80%を誇る岐阜県大垣市で、70年以上の歴史を持つ枡工房。

熟練の職人が、『マスプレッソコーヒー』用に制作した枡は、口当たりをよくするために、内側が丸く削られています。

オリジナルデザインが彫られた枡は、見た目も美しいですね。

コーヒー豆のセレクトと焙煎は、喫茶店文化が根付く、愛知県名古屋市で人気の純喫茶が担当しました。

枡に合うコーヒーの試行錯誤を重ねること約3か月。ついに『マスプレッソコーヒー』が誕生したのです。

3種類のフレーバーを楽しめる『マスプレッソコーヒー』

『マスプレッソコーヒー』のバリエーションは、特別ブレンドの3種類です。

・DARK(ダーク)

・MEDIUM(ミディアム)

・MILD(マイルド)

華やかな香りや果実感のあるエチオピアの豆と、コーヒー本来の旨味が出るベトナムの豆から、ナチュラル製法のコーヒー豆のみを厳選。3種類もしくは2種類をブレンドしました。

枡とコーヒーの組み合わせを堪能できる、『マスプレッソコーヒー』だけのフレーバーです。

『マスプレッソコーヒー』は、いったいどんな味がするのでしょうか。

実際に『マスプレッソコーヒー』を飲んでみると…?

休日は朝早くから起きて、コーヒー豆を挽くのが日課。片道2時間かけても、目的の喫茶店に行くほど、筆者はコーヒーを楽しむことが好きです。

いつものコーヒーとは違うということで、ワクワクしながら、『マスプレッソコーヒー』の『MEDIUM(ミディアム)』を開けました。ヒノキとコーヒーの香りが漂い、期待が膨らみます。

コーヒー粉とフィルターが一体になった作りで、手間なく枡に付けることができました。ドリップする時は、フィルター上部の切り取り線に沿って、開けてください。

沸かしたお湯を少しだけ注ぎ、コーヒー粉全体に含ませた後、蒸らすこと15秒。蒸らし終わったら、本格的にお湯を注ぎます。

筆者はコーヒー1杯分の目安である、130㎖ほどを注ぎました。枡のフチちょうどくらいだったので、お湯を量らなくても、適量を注げることでしょう。

枡に顔を近づけると、森林の中でコーヒーを淹れたような感覚に。水面にうっすら浮かんでいる、白い油膜のようなものは、ヒノキが水分と合わさることで生まれる、蜜などの旨味です。

初めての『マスプレッソコーヒー』をひと口。

「ヒノキとコーヒーが合わさると、こんなにおいしいのか!!」

焙煎したてのような、瑞々しさにびっくり。鼻を抜けるヒノキの匂いは、コーヒーの奥深さを際立たせます。

バランスのいいコーヒーの苦味と酸味を感じながらゴクリと飲み込むと、最後に再びヒノキの優雅な匂いが追ってきました。

忙しい毎日の中でホッと一息したい人や、頑張るあの人へのプレゼントにぴったりでしょう。

『マスプレッソコーヒー』は在庫に限りがあるので、気になる人はお早めに!

3種類の特別ブレンドの個人的な感想をまとめたので、参考にしてください。

DARK(ダーク)

苦味:★★★★☆
酸味:★★★☆☆
甘み:★★★☆☆
コク:★★★★★
香り:★★★☆☆

コーヒーの味が強く、豆の香ばしさを、もっとも感じました。コーヒー本来の苦味の奥に、ヒノキの匂いが残っていて、上品な味わいが口の中に広がります。

1日の始まりにぴったりの1杯でしょう。

MEDIUM(ミディアム)

苦味:★★★☆☆
酸味:★★★☆☆
甘み:★★★★☆
コク:★★★☆☆
香り:★★★★☆

コーヒーと枡のバランスがよく、両方の香りを堪能できました。味は豊かで、苦味や酸味がヒノキの匂いと見事にマリアージュしています。

リフレッシュしたい時に最適な1杯でしょう。

MILD(マイルド)

苦味:★★☆☆☆
酸味:★★☆☆☆
甘み:★★☆☆☆
コク:★★☆☆☆
香り:★★★★★

ヒノキの匂いが際立ち、日本酒のような風味がありました。爽やかでスッキリとした味わいは、角がなく飲みやすいです。

ゆっくり、くつろぎたい時に、ちょうどいい1杯でしょう。

枡は洗って大丈夫!コーヒー以外にも活用できる

枡でコーヒーを楽しんだ後は、後片付けをしましょう。

『マスプレッソコーヒー』の枡は、国産の天然ヒノキそのものを使っているので、家庭用の食器洗剤などで、サッと洗っても大丈夫だそうです。

筆者は5回ほど枡を洗いましたが、ヒノキの匂いは消えていませんでした。

注意点は、食器乾燥機を使わないこと。枡の香りが損なわれてしまいます。

洗った後、水気を拭き取って自然乾燥させましょう。ヒノキの匂いを長く楽しめますよ。

枡と日本酒

枡といえば日本酒。爽やかなヒノキの匂いが、お酒のキリっとした風味にぴったりです。

枡ならではの温もりが、無機質なグラスでは味わえない、まろやかな旨味を届けてくれました。

枡と豆類

枡を小皿の代わりにしてみました。

枡の深さとサイズ感がちょうどよく、いつもよりリッチな気分になります。

豆類やお菓子を入れるにも便利な枡。節分の季節には、豆まき用として活躍しそうですね。

職人が作った枡と3種類の特別ブレンドがセットになって登場!

枡とコーヒーのマリアージュが楽しめる『マスプレッソコーヒー』。

枡で飲むからこそ味わえる奥深さと風味に、癒されることでしょう。

職人が手掛けた枡と、純喫茶が厳選した3種類のコーヒーで、日常から離れた特別な時間を過ごせます。

grape SHOPでは、『マスプレッソコーヒー』だけではなく、職人が作った枡を自宅で楽しめる『お茶』『カップ&ソーサー』も取り扱っています。

いずれも、忙しい日々の中で、癒しを届けてくれる逸品ですよ。

気になる人はの、下のリンクから『枡シリーズ』をチェックしてくださいね。

Customer Reviews

Based on 8 reviews
75%
(6)
25%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
I
Isabella
送別の品として

コーヒー好きな方に送別の品として購入しました。発送の手配が速く、間に合ったので助かりました。先方も珍しいと喜んでいました。

K
K.O
父の日に

とても、喜んでもらえました(*^^*)
ギフトにピッタリでした

H
HRMS
贈り物です

異動される方へ。
珍しいと喜んでいただけました。
プレゼント用袋が欲しかったなと。

Y
Yuzu
素晴らしい

おかげさまで素晴らしい時間を過ごせています。使わない時も見ているだけでインテリアとしておしゃれ

N
NYA
贈り物として買いました

送り先でも面白い、いい匂いが良いと言ってもらえたので良かったです

Page
Top