温度に反応する不思議な『盃』
「百聞は一見に如かず」といいます。まずはこちらをご覧ください。
飲み物を注ぐと…みるみるうちに、桜の花が満開になりました。
手品でも特別な液体を注いだ訳でもなく、こちらは温度に反応して色が変わる『盃(さかずき)』なのです。
温度に反応する『黒い盃』
こちらの黒い盃には、温度に反応する特殊な塗料が使用されています。

このままでもシンプルなデザインが素敵ですが、盃に45℃以上の飲み物を注ぐと…。

黒い盃の中に桜と紅葉が浮かび上がります。飲み物が常温になると、盃は元の真っ黒な姿へと戻る仕組みです。
注いだ瞬間に現れる艶やかな姿と、徐々に冷めて色が黒へと戻っていく両方の姿を楽しめますよ。

黒盃は、温かい飲み物を注ぐと色が変化しますが、動画で紹介している白盃は17℃以下の飲み物を注ぐと、中に満開の桜が浮かび上がります。

温かい飲み物には黒い盃を、冷たい飲み物には白い盃を使うなど、飲み物によって使い分けるのがおすすめです。
温度に反応する食器は、盃だけではありません。マグカップやグラスなどもそろっています。
飲み物を注ぐ前と注いだ後の鮮やかな変化を楽しんでみてはいかがでしょうか。
贈り物にもおすすめですよ。
商品情報
温度の変化で絵柄が現れる、盃のセットです。
日本らしい桜と紅葉、2つの絵柄をセットにしました。
45℃以上の飲み物を入れると、鮮やかな桜と、色とりどりの紅葉が現れます。
大切な人への贈り物としてもおすすめです。
■サイズ
H : 34 × 直径 : 90(mm)
■容量
70cc
※家庭用電子レンジは、ご利用可能です。過度な加熱はお避けください。
※食洗機・金属タワシは、ご利用いただけません。
※手作業のため、発色・転写位置には個体差がございます。
この商品のシリーズを見る
桜をモチーフにした商品の一覧は、下記からご覧いただけます。
>>桜モチーフ商品一覧はこちら