うさぎの耳みたいなビオラ 栽培セット
うさぎの耳みたいなビオラ 栽培セット
うさぎの耳みたいなビオラ 栽培セット
うさぎの耳みたいなビオラ 栽培セット
うさぎの耳みたいなビオラ 栽培セット

SSTG-007

うさぎの耳みたいなビオラ 栽培セット


通常価格
価格 ¥1,100 (消費税込み)
販売価格
価格 ¥1,100 (消費税込み)
通常価格
通常価格 (消費税込み)
売り切れ
単価
あたり 

[ 在庫 7 個 ]

商品情報

かわいいうさぎの耳のような花が咲くビオラ、『バニーイヤー』の栽培キットです。

『バニーイヤー』は名前の通り、まるでピンとたったうさぎの耳のようなお花が特徴です。

太陽に向かって咲きそろう姿はとってもキュートです。

■サイズ
 H:12.3 × W:11.5 × D:11.5(cm)

■セット内容
・ハートポット
・インナーポット
・鉢底シート
・培養土
・種
・取扱説明書

『うさぎの耳みたいなビオラ 栽培セット』

こちらは、ウサギの耳の形みたいな花びらがキュートな、ビオラバニーイヤーを育てられる『うさぎの耳みたいなビオラ 栽培セット』です。

パッケージにあしらわれたウサギのイラストもかわいいですね。

種や容器はもちろん、培養土など植物の栽培に必要なものがすべてそろった嬉しいキット。

ハートの形のキュートなポット、種や培養土、説明書などがセットになっているので、すぐに栽培を始められます。

太陽に向かって咲きそろう花は、まるでウサギたちが空を見上げている姿のよう!見ているだけで、気分が明るくなりますね。

「植物を育ててみたいけれど、何から始めればいいのか分からない」という人にもおすすめです。

種から育てると、花が咲いた時の喜びもまたひとしお。日常生活のちょっとした楽しみになりますよ。

『うさぎのしっぽみたいなクローバー栽培セット』

まるでウサギの丸いしっぽのように見える、『トリフォリウムバニー』というクローバーの仲間を育てられるキットもおすすめ。

小さなグリーンの葉とふわふわでモコモコの愛らしい花穂が、癒しを与えてくれそうですね。

grape SHOPでは、お花以外にも個性的な栽培キットがそろっています。

どれも育ててみたくなる植物ばかりです!ぜひ、チェックしてください。

Customer Reviews

Based on 5 reviews
80%
(4)
0%
(0)
0%
(0)
20%
(1)
0%
(0)
かっぱちゃん
ちょっと遅かったかな?

ビオラの小さな芽がやっと3本出てきました!
発芽するのか心配していましたがここの処の暖かさのお陰か、やっと芽が出て来てくれて嬉しいです😄ただ、ビオラを種まきするなら、やっぱり12月1月くらいに撒いてそれから大きくして春には花が咲くというスケジュールが良かったかなと思いました~🌼

H
H.K

遅くなりました。
タネが小さく、よく見ないと
落とすと分からないと植る時心配しました。昨日その作業しましたのでまだ芽は、出てこないですよね。楽しみにしてます☺️

A
A.H

はやく芽がでないかな
楽しみです

K
K.T

こんなにタネが小さいと思いませんでした。初めて植物を植えて見ようかなと思い始めたのでびっくりです

M
M.C
うさぎ

来年は、私の年なので購入しましたが未だ、購入したばかりだから、これからが楽しみです

Page
Top