置いて楽しめる、自然を感じるお香『HAKO(ハコウ)』
こちらが葉っぱの形をした、和紙のお香『HAKO』。

『お香の発祥の地』と呼ばれる、豊かな自然に囲まれた淡路島にある老舗・薫寿堂で、職人たちの手によって丁寧に1枚ずつ生み出されています。
広がるのは、和をモチーフにした数種類の香りです。日本の『和』を感じる見た目と香りが、あなたの心を癒します。

お香というと、火をつけて焚くのが一般的ですが、『HAKO』は『焚く』『置く』の2種類の楽しみかたがあるのが特長。
【焚く楽しみかた】
お香は5~7分間で燃焼します。お香から上がる煙によって、空間全体に匂いが広がります。
【置く楽しみかた】
香りは気温や湿度で変化しながら、3か月ほど続きます。
また、香りを楽しむだけでなく、『HAKO』には空気中の湿気を吸い取る働きもあります。雨が続く日に、消臭や除湿をすることもできるのです。
お皿が付いた6枚セット
6枚セットには、焚く時に便利な素焼き皿が付属しています。
素焼き皿の上に不燃性フェルトを置き、その上にお香を乗せて焚くと、部屋に上品な香りが広がります。


香りは、スパイシージャスミン、エレガンスシトラス、スモーキーシナモン、ホワイトフローラル、グリーングラス、トゥルーアクアの6種類です。
『HAKO』には、複数のお香を組み合わせる楽しみかたも。「香りの組み合わせを考えたい!」「いろいろな香りを楽しみたい」という人にピッタリです。
お手軽な5枚セット
こちらは、お香が5枚付属したセット。

5枚のお香は、それぞれスパイシージャスミン、アガーウッド、エレガンスシトラス、サンダルウッド、スモーキーシナモンの香りです。
「とりあえず試してみたい」「6枚セットを使い切ったから、お香を足したい」という人にオススメです。
大切な人への贈り物にも!
外箱は、温かみを感じる上品な木箱です。
箱を開けた時にふわっと広がる和の香りに、きっと相手は心奪われてしまうことでしょう。

お香は、それぞれ異なった香りをしています。その日の気分に合わせて香りを楽しむだけでなく、組み合わせてみるのもオススメです。
好きな香りを、好きな使いかたで…「明日はどうやって楽しもうかな」と考えると、毎日が楽しくなりそうです!

すべてブラックで統一されたスタイリッシュなデザインの『HAKO』もあるので、ぜひチェックしてください!
商品情報
紙でできた、葉っぱのお香「HA KO」6枚入りの箱タイプです。
置いて香り、焚いて広がる、新しい紙のお香です。
■サイズ
・木箱
H : 108 × W : 108 × D : 40(mm)
■重さ
125g
■内容物
・HA KO 6枚
・不燃性フェルト 1枚
・素焼き皿 1枚
■香り(各1枚)
スパイシージャスミン、エレガンスシトラス、スモーキーシナモン、ホワイトフローラル、グリーングラス、トゥルーアクア
この商品のシリーズを見る