1月22日って何の日?カレーの日!名店が作る絶品カレーが、やみつきになるおいしさ!

1月22日って何の日?カレーの日!名店が作る絶品カレーが、やみつきになるおいしさ!

みなさん、カレーは好きですか。

子供から大人まで広く親しまれているカレーは『国民食』と、いわれることもあります。

利久 牛たんカレー

人気の高さから記念日にもなっており、1月22日は『カレーの日』!

全国の学校給食メニューとして、子供たちが好きなカレーの提供を呼びかけたことにちなんで制定されました。

カレーのことを考えると、食欲が刺激されませんか。grape SHOPでは、名店のこだわりが詰まったカレーを販売中です!

日本料理湯木のビーフカレー

日本料理湯木のビーフカレー』は、大阪府にある本格懐石料理店『日本料理 湯木』の店主が完全監修したビーフカレー。

店主が約1年の月日を費やし、ようやく納得できる味に仕上げたという、こだわりの逸品です。

日本料理湯木のビーフカレー

じっくりと煮込まれた国産牛肉の旨味とともに、和風だしが効いたコク深いカレーを堪能できます。

日本料理湯木のビーフカレー

日本料理の名店が手がける、甘さと辛さが絶妙なバランスのビーフカレーを食べてみませんか。

利久 牛たんカレー

宮城県仙台市の名物である牛タンの名店『利久(りきゅう)』が作った、『利久 牛たんカレー』もご用意しています。

利久 牛たんカレー

食べ応えのある牛タンがゴロゴロと入った、ボリューム満点のカレーです。

もちろん牛タンはスプーンでつつくと簡単に崩れてしまうほど、柔らかく煮込まれていますよ。

利久 牛たんカレー

実際にお店で提供されている人気のカレーを、自宅で手軽に味わえます!

利久の牛たんを堪能できるシチューも!

『利久』の牛タンを楽しめるシチューもおすすめです。

利久 牛たんシチュー』は噛めば噛むほど旨味があふれ出る牛タンを、自家製ドミグラスソースでじっくりと煮込んでいます。

利久 牛たんシチュー

牛タンカレーと合わせて、ぜひ味わってみてください。

自宅で作ったカレーもいいものですが、お店の味も絶品。名店が作るこだわりのカレーは、一度食べるとやみつきになりますよ!

ストックしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ブログに戻る